本サイトは広告を含みます ドライブ

絶景が楽しめる栃木のおすすめドライブスポットをまとめて紹介

栃木県は、豊かな自然と歴史を感じさせるスポットが多く存在し、ドライブにも最適な場所です。
日光国立公園の山々や那須高原の広大な景色などの自然を全身で感じられる場所や、鬼怒川温泉や塩原温泉郷など心身ともにリフレッシュできる温泉地も豊富。

ドライブなら、自分のペースで自由に観光スポットを巡り、思いがけない絶景との出会いも楽しめます。
今回は、栃木県内で特に美しい景色を楽しめるドライブスポットをシーン別に紹介します。

定番の絶景ドライブスポット

いろは坂(栃木県日光市)

いろは坂
いろは坂は、日光市街・中禅寺湖・奥日光方面という、栃木の人気エリアをつなぐ観光道路です。
カーブごとに「い」「ろ」「は」・・・の看板が表示される急坂が続き、その標高差は440mにもなります。

日光は「日本三大紅葉」の名所のひとつにも数えられ、栃木県だけではなく、国内屈指の紅葉スポットとしても有名な日帰りドライブコースで、見頃である10~11月には多くの観光客で賑わいます。
中でも、第二いろは坂にある明智平展望台から見られる景色はまさに絶景です。

他にも、男体山や中禅寺湖、華厳の滝といった日光を代表する迫力満点の自然を一望できます。

那須街道(栃木県那須郡那須町)

那須街道
東北自動車道「那須IC」出口から、那須ロープウェイ山麓駅まで続く県道17号線は、通称「那須街道」とも呼ばれ、さまざまな観光施設や飲食店が点在する那須観光のメインストリートになっています。

初夏から晩夏にかけては、通り沿いにツツジやアジサイなどの季節の花々が咲き誇り、景色を楽しみながらのドライブが楽しめます。

那須高原展望台(恋人の聖地)(栃木県那須郡那須町)

那須高原展望台(恋人の聖地)
那須高原展望台(恋人の聖地)は、標高1,048メートルに位置する展望台で、天気の良い日中には八溝山系も見渡せる大パノラマが目の前に広がります。
一転、夜になると美しい夜景も楽しむことができます。

2010年6月には、恋人の聖地として全国で記念すべき100番目に登録されました。
栃木県内外を問わず、プロポーズをする名所にもなっています。

穴場の絶景ドライブスポット

大芦川(栃木県鹿沼市)

大芦川
大芦川は、釣り・紅葉・川遊びといった自然を満喫できる栃木県内でも屈指の清流です。

古峯神社や古峰ヶ原高原ハイキングコースがある西沢と、大滝を源流とする手つかずの自然が残る東沢からなる清流で、純血種であるニッコウイワナの生息地として知られています。
下流は渓魚と鮎が共生する釣りスポットとして有名で、夏場の水遊びにも最適です。

また、最近では近隣にグランピング施設も多くできており、キャンプ初心者の方にも人気のスポットになっています。

出流原弁天池(栃木県佐野市)

出流原弁天池
出流原弁天池は、環境庁が指定する「日本名水百選」にも選ばれた感動の透明度と美しさが楽しめます。
地元では命の池と敬われ、憩いの場として、特に夏は、鮮やかな緑と清涼感を満喫できる避暑地として親しまれています。

周辺には、磯山弁財天・両毛の奥座敷といわれる赤見温泉・ボート場や釣堀などもあり、レジャーを楽しみたいときのドライブスポットとしても魅力的です。

生井桜づつみ(渡良瀬遊水地第2調節池)(栃木県小山市)

生井桜づつみ
生井桜づつみ(渡良瀬遊水地第2調節池)は渡良瀬遊水地が一望でき、富士山の眺望でも有名なスポットです。

春先には遊水地のヨシ焼きやオモイガワザクラのお花見、雲のない冬の朝夕には美しい富士山まで堪能することもできます。
雄大な景色は四季を通じて楽しめるので、季節によって変わるその表情を楽しむのもおすすめです。

夜景が楽しめるドライブスポット

あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)

あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパークは、1年を通して季節の花々が楽しめる夜景スポットです。
日本三大イルミネーションに選ばれるだけでなく、インターナショナルイルミネーションアワードにおいても全国1位を受賞するなど、全国屈指のイルミネーションスポットとしても知られています。
※詳細はこちら▼
光の花の庭 Flower Fantasy|あしかがフラワーパーク

また、あしかがフラワーパークのシンボルとして親しまれているのが樹齢150年を超える大藤で、その迫力と可憐な美しさは圧巻。
文字通りここでしか見ることのできないイルミネーションが楽しめる絶景スポットです。

太平山神社(栃木県栃木市)

太平山神社
太平山神社は、地元では定番のデートコースともいわれ、山から見下ろす壮大な夜景が楽しめます。
駐車場の裏手にある展望デッキに登れば、「一千両の夜景」と呼ばれる夜景を一望できます。

混雑も少ないので、近くに行った際にはぜひ立ち寄りたい夜景スポットです。

栃木県庁(栃木県庁15階展望ロビー)(栃木県宇都宮市)

栃木県庁(栃木県庁15階展望ロビー)
栃木県庁(栃木県庁15階展望ロビー)は、日光連山や街並みなど県内の景色が一望できる知る人ぞ知る夜景スポット。

令和5年には、一般社団法人・夜景観光コンベンション・ビューローが発表した第18回「日本夜景遺産」として新規認定されました。
21時まで無料にて楽しむことができ、ガラス張りの広々とした清潔な空間はデートスポットとしてもおすすめです。

まとめ:栃木のおすすめドライブスポット

雄大な自然、歴史的な建物、そして美しい夜景など。
栃木県には、ドライブを満喫できるスポットが多くあります。

ぜひ、この記事を参考に、あなただけのオリジナルのドライブプランを立てて、思い出に残るひとときを楽しんでみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
栃木県ランキング
  • この記事を書いた人

なべちゃん

栃木県那須塩原市出身。栃木ふるさとガイドの編集長。普段は企業のオウンドメディア運用代行や記事制作などWebマーケティングの受託支援を担っています。

-ドライブ