ゲームセンター

本サイトは広告を含みます レジャー施設

宇都宮でゲームセンターならここ!おすすめゲームセンター5選

2024年10月22日

宇都宮では、最新ゲームからレトロゲーム、クレーンゲームまで、さまざまなニーズに対応するゲームセンターがたくさんあります。

本記事では、宇都宮でおすすめのゲームセンターを5つ厳選しました。
それぞれのゲームセンターの特徴や魅力をわかりやすく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

宇都宮でゲームセンターを選ぶポイント

宇都宮には多くのゲームセンターがありますが、どこ行けばよいか悩んでいるときは、以下のポイントを参考にしましょう。

ゲームの種類

最新のゲーム機をプレイしたいのか、クレーンゲームで景品をゲットしたいのか、メダルゲームを楽しみたいのかなど、自分の目的に合ったゲームの種類が揃っているか確認しましょう。

料金

プリペイドカードやお得なパック料金があるかなど、料金体系を確認しましょう。

お店によっては期間限定のキャンペーンや、周囲の施設と合同でイベントなどを行っているケースもあります。

設備

ゲームセンター内の清潔感や快適さ、空調設備などもチェックしましょう。

特に家族連れで行こうと考えている際は、子供向けコーナーの有無も確認すると良いでしょう。

その他

クレーンゲームの景品種類や飲食スペースの有無なども考慮しましょう。

1.GiGO宇都宮

GiGO宇都宮
GiGO宇都宮は、宇都宮市東宿郷のゲームセンターです。
JR宇都宮駅から徒歩10分というアクセスのため、学生など若い世代にも人気があります。

最新やオリジナルのゲーム機も多数設置され、いつ・誰と来ても楽しめるアミューズメントスポットです。
キャンペーンや日替わりイベントも頻繁に実施されているので、お出かけ前には公式ホームページやSNSを要チェック♪

店舗情報

名称:GiGO宇都宮
住所:栃木県宇都宮市東宿郷5丁目1−7
TEL070-1458-5967
営業時間:9:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(店舗にてサービス券配布中。カンセキ駅東店の駐車場が利用できます。)
公式サイト公式ホームページ
公式SNSX(旧Twitter)


2.namco宇都宮店

namco宇都宮店
namco宇都宮店は、宇都宮市簗瀬町(4号線沿い)の以前は「プラボ宇都宮店」だったゲームセンターです。
メダルコーナーでは、月に一度「スペシャルデイ」が開催されるなど、お得なイベントも行っています。

プライズゲームコーナーでは、地域一番店を目指し、新しい景品やほかのお店には無いちょっと珍しいものなどが多数用意されています。

店舗情報

名称:namco宇都宮店
住所:栃木県宇都宮市簗瀬町1606-1 P&Dビル
TEL028-638-5011
営業時間:10:00~24:00
定休日:無休
駐車場:あり
公式サイト公式ホームページ
公式SNSX(旧Twitter)


3.ラウンドワンスタジアム宇都宮店

ラウンドワンスタジアム宇都宮店
ラウンドワンスタジアム宇都宮店は、宇都宮市江曽島町のアミューズメント施設です。

メダルゲームやクレーンゲームが楽しめる「アミューズメントコーナー」に加え、ボウリングやカラオケなども楽しむことができます。

また、栃木県内では唯一となる「スポッチャ施設」を併設した県内最大級のラウンドワンになっています。
スポッチャでは、ダーツ・カラオケ・ビリヤードも含めた、70以上の全アイテムが遊び放題となっていて、小さなお子様から大人まで幅広い人気を集めています。

店舗情報

名称:ラウンドワンスタジアム宇都宮店
住所:栃木県宇都宮市江曽島町2072-1
TEL028-614-8171
営業時間:10:00~翌6:00(月~木)、10:00~終日(金・祝前日)、24時間営業(土)、~翌6:00(日・祝)
定休日:無休
駐車場:あり
公式サイト公式ホームページ
公式SNSX(旧Twitter)


4.タイトーステーション 宇都宮ベルモール店

タイトーステーション 宇都宮ベルモール店
タイトーステーション 宇都宮ベルモール店は、宇都宮市陽東のベルモール2階に位置するゲームセンターです。
ベルモール内にあるためアクセスも抜群で、週末を中心に多くの家族連れで賑わいます。

毎月23日は「メダル2倍」そして「クレーンゲーム全台100円」と太っ腹なイベントを開催中。
その他にも、定期的に多くのイベントを開催中で、大人の方から、小さなお子様まで楽しく遊べるお店になっています。

店舗情報

名称:タイトーステーション 宇都宮ベルモール店
住所:栃木県宇都宮市陽東6-2-1 ベルモール2F
TEL028-613-1358
営業時間:10:00~21:00
定休日:ベルモールに準ずる
駐車場:あり
公式サイト公式ホームページ
公式SNSX(旧Twitter)


5.インターパークプラスワン

インターパークプラスワン
インターパークプラスワンは、最新のゲーム機を中心としたゲームコーナーに加えて、フットサル、ボウリング、卓球などさまざまな施設を兼ね備えたアミューズメント施設です。
幼児からシニアの方まで、明るい店内で安心して遊ぶことができます。

インターパークでゲームセンターといえばここ!というゲームセンターになっています。

店舗情報

名称:インターパークプラスワン
住所:栃木県宇都宮市インターパーク6-5-1
TEL028-657-6677
営業時間:9:00~24:00
定休日:無休
駐車場:あり
公式サイト公式ホームページ
公式SNS


まとめ

宇都宮には、さまざまなニーズに対応するゲームセンターがたくさんあります。

この記事を参考に、あなたにぴったりのゲームセンターを見つけて、最高のゲームセンターを見つけてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
栃木県ランキング
  • この記事を書いた人

なべちゃん

栃木県那須塩原市出身。栃木ふるさとガイドの編集長。普段は企業のオウンドメディア運用代行や記事制作などWebマーケティングの受託支援を担っています。

-レジャー施設