足利のオモウマい店「めん処 大安」

本サイトは広告を含みます グルメ

【2025最新】1/14分情報追加!足利のオモウマい店を全部まとめて紹介!

2024年9月19日

オモウマい店とは?

2021年4月13日より、日本テレビ系列で毎週火曜19:00~放送されている「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」。
オモウマい店とは、そんな「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で紹介された「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」のことを指しています。

オモウマい店について、番組公式ホームページでは以下のように紹介されています。

日本全国には私たちの想像をはるかに超える“びっくりなお店”がたくさん!
まだ見ぬ『オモウマい店』を求め、スタッフが日本中を大捜索!
気になる店を発見したら飛び込みで交渉!粘りに粘るリサーチと取材スタイル!
“グルメ馬鹿”なスタッフが日本全国を駆けまわり、オモウマい店を発掘!
お客様へのスゴすぎて笑えるサービスはいつしか尊敬に変わり明日を生きる勇気と元気がもらえます!

出典:公式ホームページ

※本記事内の掲載情報は番組放送時、あるいは記事執筆時の情報です。
料金や営業日・営業時間等が変更になっている可能性もあるので、来店の際には事前に公式ホームページ・公式SNSなどでご確認ください。

足利にオモウマい店はいくつある?

これまでにオモウマい店で紹介された足利のお店の数は3店舗です。

本記事で、まとめて紹介していきます。

1.【1/14分情報追記】手打ちラーメン 桂林-本店

出典:YouTube

新春一発目のヒューマングルメンタリーオモウマい店は、なんと足利市3件目となる「手打ちラーメン 桂林」さんです。

桂林さんのInstagramでも情報が公開されていることから、当メディアでも紹介させていただきます!

桂林さんは、創業37年中華の専門的で、青竹手打ちラーメンが看板商品です。

そのこだわりはずば抜けており、軟水天然地下水を使用し、雑味のないスープが特徴の一つ。店主が毎日手打ちする麺との絡み具合は地元足利市で多くの人々に愛されているそうです。

また、丁寧に作り込まれたスープと手打ち麺だけに、値段も高いのでは?と想像しますが、実はどのメニューも庶民にありがたい価格設定

カウンター席、テーブル席、座敷席と豊富なお席が用意されており、家族だけでなく、お一人様でも気軽に入店できます。

そして、1月14日のオモウマい店でも放送される予定の【デカ盛り】は、桂林の魅力をド、ド、ドと押し上げること間違いなし!

「ギガチャーハン」「ギガラーメン」など、デカ盛り好きも度肝を抜かれます!

14日のテレビ放送を楽しみに待ちましょう!

手打ちラーメン 桂林のメニュー

  • 醤油ラーメン 698円(税別)
  • 塩ラーメン 698円(税別)
  • みそラーメン 698円(税別)
  • 五目チャーハン 800円(税別)
  • 四川チャーハン(辛) 810円(税別)
  • エビチャーハン 882円(税別)
  • 天津飯(醤油) 810円(税別)
  • 天津飯(塩) 810円(税別)
  • 天津飯(チリソース) 850円(税別)
  • カツカレー909円(税別)
  • カレーライス 800円(税別)
  • チャーシュー丼 700円(税別)
  • おこさまセットA 635円(税別)
  • おこさまセットB 635円(税別)
  • おこさまラーメン(ミニ粥付き) 548円(税別)
  • アイスクリーム(Wバニラ・Wチョコ・ミックス) 300円(税別)
  • 【サービス】ミニ粥無料で提供(3歳まで)
  • ミルクや離乳食の温め可能
  • ベビーベッドの貸し出し
  • おむつ(S.M.L)
  • ギガラーメン【3玉】(醤油・塩・味噌) 1,300円
  • ギガチャーシュー丼 1,200円
  • ギガチャーハン(五目・四川・梅) 1,300円
  • ギガソースカツ丼 1,200円  など

店舗情報

名称:手打ちラーメン 桂林
住所:栃木県足利市江川町1-5-8
TEL0284-44-0004
営業時間:11:30-15:00、17:00-21:00
定休日:木曜日、第三水曜日
※営業時間や定休日は変更となっている場合がありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場:あり(店舗前に5台、店舗後ろの駐車場に20台)
公式サイトhttps://keirin-ashikaga.com/

2.めん処 大安

めん処 大安
めん処 大安は、秘伝のソースを使った焼そばやソースかつ丼が名物のお店。
地元の人に広く愛される家庭的な雰囲気で、楽しく営業しています。
また、ポテト焼きそばやポテト丼も名物になっています。

めん処 大安のメニュー

  • 焼きそば 450円~
  • ポテト入り焼きそば 450円~
  • ポテト丼 650円
  • ソースかつ丼 750円
  • かつ丼 750円
  • そば 550円
  • うどん 550円

めん処 大安のクチコミ・レビュー

土曜日のランチタイムに訪問。座敷のテーブル席が3つあります。
とても元気なおかみさんが話しかけてくれて楽しいです。
ボテト入り焼きそばとポテト丼を注文しました。
焼きそばは少し汁っぽいタイプでしたが美味しかったです。
ポテト丼はじゃがいもの天ぷらをカツ丼の割下で卵とじにした感じ。少し濃いめの味が美味しかったです。
田舎のおばあさんの家にいった感じの雰囲気を楽しめました。
ご馳走さまでした。

ポテト入り焼きそば大盛り550円
味噌汁、小鉢2品つき

まずビックリするくらいの盛り!
普通に700gくらいはあろうか
大食い以外は並盛が無難です

酸味と甘みのほどよいソースで鉄板で
炒めてるのがわかるキャベツの柔らかさ
ポテトはいったん蒸かしてるのか
やわらかくてホクホクしてます
お肉も入ってこのお値段ボリュームは
この値上げご時世に考えられないコスパ

ご馳走様でした

店舗情報

名称:めん処 大安
住所:栃木県足利市南大町184-1
TEL0284-72-1677
営業時間:11:00~麺終了まで
定休日:不定休
※営業時間や定休日は変更となっている場合がありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場:あり
公式サイト食べログ


3.みちのく屋台 津軽ラーメン

みちのく屋台 津軽ラーメン
みちのく屋台 津軽ラーメンはこだわりのスープが絶品のラーメン店。
バスを改装したお店は、昭和の風情が漂い、幅広い世代のお客さんに愛されているようです。
鶏ガラ煮干しスープと自家製チャーシューが自慢のラーメンは550円と通常でも抜群のコスパですが、なんと毎週月曜日には220円で提供されるそう。
常連客が絶賛する「もつ煮定食」もこだわりの一品です。

みちのく屋台 津軽ラーメンのメニュー

  • 醬油ラーメン 550円
  • 味噌ラーメン 550円
  • 塩ラーメン 550円

みちのく屋台 津軽ラーメンのクチコミ・レビュー

煮干しラーメン、素朴で旨かった。最近の煮干し系ってかなり煮干しがガンガン来るけどしているけど昔ながらにシンプルで旨かった。
個人的な欲を言えばもうちょい麺にインパクトがあると更にgoodかな。(自分の好みです)
凄く暑い日だったけどエアコンと扇風機で予想以上に快適だった。
次回は定食系を食してみたいので
また伺います。
おかみさんが話好きで凄くいい人だった。

インパクトある外観につられて入ってみました。
店内はバスを改装した屋台のよう。
お店のおばさんもお客さんもアットホームです。
津軽ラーメンが気になり注文すると、ラーメンは全部津軽ラーメンなので、醤油、塩、味噌のどれかになるそうです。
昨今の煮干しラーメンというと、魚介系のドロっとしたスープを想像しがちですが、あっさりとしていながら煮干しの風味を感じられるお味でした。
今のこのご時世で1杯¥550はすごい。
(月曜日は¥200になるのかな?)
他のお客さんはモツ煮やお刺身を注文してました。
まさにラーメン屋っていうより屋台ですね。
注文前にお新香頂いたり、食後にコーヒーまで頂けます。
至れりつくせりですね。
ただ「俺は静かにラーメンを食べたいんだ!」って人には向かないお店です。
屋台好きの人には間違いなくオススメですね。

店舗情報

名称:みちのく屋台 津軽ラーメン
住所:栃木県足利市鹿島町1116-1
TEL080-5434-2041
営業時間:12:00~14:30、17:00~22:00
定休日:水曜
※営業時間や定休日は変更となっている場合がありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場:あり
公式サイト食べログ


まとめ|足利で紹介されたオモウマい店

栃木県足利市では本記事執筆時現在、オモウマい店が3店舗紹介されています。

お近くにお住まいの方はもちろん、旅行や観光で足利にお越しの方はぜひ一度伺ってみてはいかがでしょうか。

\栃木県のオモウマい店一覧はこちら/

CHECK

オモウマい店
【2025最新】栃木県のオモウマい店を全部まとめて紹介!

出典:ヒューマングルメンタリー・オモウマい店 2021年4月から日本テレビ系列で放送されている大人気のテレビ番組「ヒューマングルメンタリー・オモウマい店」。 本記事では、そんな「ヒューマングルメンタリ ...

続きを見る

ブログランキング・にほんブログ村へ
栃木県ランキング
  • この記事を書いた人

なべちゃん

栃木県那須塩原市出身。栃木ふるさとガイドの編集長。普段は企業のオウンドメディア運用代行や記事制作などWebマーケティングの受託支援を担っています。

-グルメ